体験レッスン受付中
お申込みは こちら またはお電話(090-8995-8636)ください♪

ブログ

2025年発表会、終了しました〜!part2

こんばんは🌉

春らしい日が続くようになりました!と、思ったらまた寒いらしいです(;´∀`)
あまり皆さん風邪などはひいてなさそうですですが、それでも何人かは風邪でしたり、花粉症なのか風邪なのか分からない咳をしていたり…。

私はなんとしても今月末に結婚式があるので、風邪をもらわないように必死にマスクしてます😷

怪しい子…マスクしてねっ😭(小さい子、なぜか私の方向いて『この咳すごくない!?』という感じで口を覆わずアピールしてきます(;´∀`))

さて、今回も2/22に行った発表会についてのお話です📕

まずは皆実小の男の子👦

彼はね〜、器用みたいです。ので、お母さん曰く全然練習してないようですが、その少しの練習でわりと弾けちゃうみたいです。だから私はどの曲なら苦戦するかな〜と思う反面、彼はそんな難しいのやらないで!!!と、いつも格闘中です🤣

そんなこんなで曲が弾けるようになるまでは順調で、特に心配はしていませんでした。曲の形ができたら『もっとこんな感じで弾こう』『もっと左右のバランスを聞きながら音質も揃えていって』などなど表現や技術のお話しをしていきます。彼のすごい所は弾き方による音質の違いが分かること!!ので、思わずこちらも熱が入りまくり笑、なんだかすごく専門的なことまで言っちゃいます🤣

↑↑こういうことも分かる生徒さんなのでもっときちんと練習すればもっともっと上手になるのに…と思うばかりです(;´∀`)
 
そんな感じでたくさんのアドバイスをしながらもっともっと高みの演奏を目指しながら本番を迎えました!
第2部では最後に演奏してもらい、『世界に1つだけの花』を演奏してもらって、きっと会場の皆さんも心が洗われたことでしょう✨

ちらっと見えたのが、感動されたお母さんが少し涙を光らせておりました✨

せっかくいい演奏ができるので、ヤダヤダ騒がずにもっと頑張ったらいいのに…笑

そして今年の連弾の部はなんと6人の保護者の方もご参加くださいました!そのうち4人はお父さん!!
去年の江田島からお越しのS君のお父さんが親子連弾をされているのを見て、いいなぁと思った和光園のHちゃんのお父さんは習ったことないけど独学でチャレンジ✨

もちろん今年も江田島からお越しのお父さんもチャレンジしました!

宇品保育園の年長さんのIちゃん👧↓

↓ナーガ保育園の年中さんのМちゃん👧↓

習ったことない方からするとお子さんが普段から両手で演奏することがこんなに難しいのか!と感激されたり、電子ピアノだと弾けた気分になるだけで、グランドピアノでやってみると表情がつけられず、音も抜けたりするなと感じたお母さんがアップライトピアノへの買い替えをご検討されたり、親子連弾はいい思い出にもなるけど親子だからこそのケンカが勃発したり…。

それぞれストーリーがあったようです!泣いたり喜んだりしながら、また、他の生徒さんの演奏を聴いて憧れてみたりと、1年に一度『こんなにできるようになったよ!』という発表の場でありつつ、緊張しながらもいつか人生の中で1人で人前に立つこともあるのでその度胸を付けるためであったり、目標を定めて期限までに仕上げる力をつけるなど、発表会にはピアノのためだけではない、人間力も高めることができるイベントだと私は思っています✨

ので、緊張するから逃げたくなる気持ちもわかりますが、ピアノを続けている限りはこれからも発表会にご参加いただきたいなと思っています✨

恥ずかしいから出ない!と言った生徒さんも何人かいらっしゃるので、来年はぜひ!同じ学校同じ学年のお友達同士なので誘っていただいて、頑張って行きましょう!!

今年の発表会の投稿はおしまいです📕
来年私は司会進行も頑張ります!(今年は緊張してよく分からない日本語喋ってました(;´∀`))

※只今満席のため募集を停止しております※

お問い合わせはメール、公式LINE、またはお電話(090-8995-8636)にて🎶

🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷
 

リズミュージックアカデミーは広島市南区宇品御幸に

“音楽が生涯の楽しみへと繋がるように”を教室理念とした

完全個人レッスンのピアノ教室です。

これからも楽しいレッスンを展開していこうと思っております🎵