体験レッスン受付中
お申込みは こちら またはお電話(090-8995-8636)ください♪

ブログ

コツコツレッスン継続中!少しずつレッスンができるようになってきた4歳S君のお話📕

こんばんは🌉

いよいよ梅雨になりましたかね(;´∀`)
このジメジメとした暑さ、嫌ですよね(;´∀`)
髪の毛広がるし…(って毎年言ってる気がする笑)

さて、本日は2月頃から習いはじめ、お母さんヴァイオリン🎻、お父さんオーボエ、お兄ちゃん①ホルン📯お兄ちゃん②ヴァイオリン🎻、お兄ちゃん③ドラム🥁そして生徒さんの4歳S君🎹という、音楽一家のS君のお話しです📕

S君は体験は実は去年の今頃。そのときはまだ3歳でしたので、ソルフェージュで体験を行いました!

が、そのときには『まだピアノのレッスンをバリバリさせない時期でもこんな風に楽しくやってくださるので、誕生日を迎えた12月過ぎにぜひ習わせてください!』とお母さんがおっしゃってくださいましたので、体験から半年ほど経った2月頃から本格的にレッスンに来てくださるようになりました✨

ただ、2月の発表会はそのときはまだ習い初めて2回…という感じだったので見送り、今日まで地道にレッスンを重ねてきました✨

ですが………。

S君は最初は人見知りをするけど、ずーっとは人見知りはしないと思う、というように教えていただいていたのですが、人生初の習い事となり、しかも保育園ではみんなと一緒に歌ったり踊ったりするようですが、初めてお母さんやお父さんとは違う『先生』という人とマンツーマンでのレッスン、というのになかなか慣れず、気が散ってみたり泣いてみたり、ピアノじゃなくて折り紙をしたりという回もありました!

それでもいずれはできるようになる!と思っていたので私は何も気にしていなかったですが、その間は以前までの3歳さんのソルフェージュ教材を用いてお母さんと一緒にリズムを叩いたり、色を塗ったりしながら手先を動かしつつ、音楽にも触れていく教材を取り入れたり、童謡ばかりを歌ったり、一緒に折り紙をしたりしながらレッスンをしていました🌼

最近はお母さんより『家ではきちんと練習して弾けるんです』と聞いたので、わざとレッスン時間に『お母さんと2人で練習してごらんよ!先生、ちょっとあっちのお部屋行ってくるね!』とか言ってわざと退出したり笑

そうやって工夫しながらレッスンを続けて4ヶ月。
最近30分レッスンをきちんとピアノを弾いたりドリルしたりリズムしたりでこなすことができるようになってきました!✨

まだまだ波のある時期だと思うので、このまま順調にレッスンができるようになったらいいなと思いつつ、気が散ったときは楽しく遊びながらレッスンできたらいいなと思っております✨

※只今満席のため募集を停止しております※

お問い合わせはメール、公式LINE、またはお電話(090-8995-8636)にて🎶

☔☔☔☔☔☔☔☔☔☔☔☔☔☔☔☔☔☔
 

リズミュージックアカデミーは広島市南区宇品御幸に

“音楽が生涯の楽しみへと繋がるように”を教室理念とした

完全個人レッスンのピアノ教室です。

これからも楽しいレッスンを展開していこうと思っております🎵