こんばんは🌃
毎日暖かいですね!ですので今日私は家中の窓をヾ(・ω・ 。) フキフキしました!きれいになってとっても気持ちいいですが、2階もあったし、防音の部屋は窓が二重で💦すっごい疲れました(°∇°;)
もう年末大掃除はしなくていい~(ΦωΦ)
さて、先月に引き続き、今月もホルン吹きの70代の生徒さんがいらっしゃいました!
ホルンという楽器について少し触れたブログはこちら↓
そして先月のレッスンレポートはこちら↓↓
今回は「動物の謝肉祭」という曲で有名なサン=サーンスさんの「演奏会用小品 作品94」という曲をアンサンブルしました🎶
私自身、新しく見る曲なので…頑張りました💪笑
自分のコンクールの練習もしつつ、皆さんのレッスンもしつつ、1か月ごとに新しい曲を形にするのはとても大変ですが私自身が新しい曲に出会えるし、譜読み(弾けない状態から弾ける状態に仕上げていく段階のこと)も早くなるのでとてもとてもありがたいことです😊
とても勉強させてもらってます!🙇♀
ピアノのレッスンと違ってアンサンブルで大切なことは自分と相手の息を合わせること!
さらに伴走者の方(ピアノ)はソロの楽器が演奏しやすいような伴奏をすることが求められます!具体的には息づかいを合わせたり、歌詞の意味に合わせた弾き方だったり。
今回は歌ではないので歌詞はありませんが、1曲の中で何度か速さが変化したり、ベースのメロディーは同じだけど微妙にリズムが変化していく曲だったので、テンポが変にグラグラしないようにすること、カウントを合わせることが難しくて(°∇°;)
私も生徒さんも「おや?おや?( ◔◔ ? )」と四苦八苦しながらも通していきました!👏
アンサンブルは自分のパートが相手パートにつられないまで弾ける状態にしておくことを前提に、上記のことをやっていかないといけないのでそこが大変です💦
ですがやはり1人ではない、というのがとても楽しいことなんですよね~👏
ピアノだけ。だと、アンサンブルってないの?と思われるかもしれませんが、ピアノだけのアンサンブルもたくさんあります!また今度それについては記事にしたいことがあるのでお話ししますが、子どもの生徒さんたちがしばしばやるのは「連弾」といって、2人並んで演奏する形態があります🎶↓↓
今年の発表会は一緒に開催してくださる先生がコロナのことがあるので連弾は🙅にしているのですが、落ち着けば皆さんにもやってもらいます!
さて、今日はホルンの生徒さんのお話でした!
ここで私がバカなんですが…。今回ホルンを吹いた生徒さんの妹さんに写真を撮ってもらうことを忘れました😭
たくさん練習されているようですのでおそらくまた来てくださると思います!
そのときこそ絶対……!φ(._.)メモメモ
無料体験レッスンは随時受けつけております🌹
またはお電話(090-8995-8636)にてお問い合わせください🎶
📯📯📯📯📯📯📯📯📯📯📯📯📯📯📯📯📯📯📯
リゾナンツァミュージックアカデミーは広島市南区宇品御幸に
“音楽が生涯の楽しみへと繋がるように”を教室理念とした
完全個人レッスンのピアノ教室です。
これからも楽しいレッスンを展開していこうと思っております🎵